Chiyofuku x A Suivre...Lieu d’art 07-08/2009    アーティスト イン レジデンス 
"Local to Local"とは「国を超えて、地域のアートスペース同士が手を結び合うこと」
たとえば大都市と大都市、あるいは国と国、より大きな社会が小さなコミュニティーを飲み込んでいくのではなく、直接手を結び向かい合う者同士が、歩み寄り、理解を持って言語や文化の違いを乗り越えていこうとする試みが、"Local to Local"です。アーティスト達の表現がその手助けとなり、コミュニティーのあり方から社会のあり方の未来を指し示すことを目指し、新たなプロジェクトをスタートさせました。
「アーティスト イン レジデンス 久留米 - 福岡 ー ボルドー 2009年7月〜10月」
福岡、久留米とフランス、ボルドーのそれぞれのアーチストがそれぞれのアートスペースと地域を結んで4ヶ月間に渡り、共に芸術交流と創作活動を行うプロジェクトのスタートです。 主な企画は、アートスペース千代福(久留米市安武町)でのアーチティスト・イン・レジデンスと作品発表、九州産業大学の「国際交流グローバルイベント」の企画による講演会と合同展示、その他にも九州日仏学館での小展示"espace pour les enfants"「こどもたちのアトリエ」を開催いたします。7月〜8月はボルドーアーティスト5名が来福し千代福を拠点として制作を行い、10月には千代福のアーティストが渡仏し、現地での芸術交流と創作活動を予定しています。さらに千代福では、地域との直接的な交流を図るために、第三回千代福夏祭りを8月の合同展示に合わせて開催する予定です。すぐそこにある世界、アートスペース千代福をはじめとしたそれぞれの企画会場に足をお運び下さい。
ーなお、このアーティスト・イン・レジデンスはボルドー市役所などの助成により、実現することができましたー
 
-九州産業大学プログラム  Local to Local - Exchange at Kyushu Sangyo University -
・講演会:「異文化交流-創造の多様性」 ア・スィーヴルのアーティスト達
     「九州産業大学で過ごした日々より」アンヌ・シラダキス: 
                                            1996年 ボルドー美術大学‐九州産業大学交換留学生
      司会: 花田伸一 (キュレーター)
  会 場: 九州産業大学15号館1F 15103教室
  日 時: 7月30日(木) 13:00 ー15:00
・展 示: 九州産業大学15号館芸術学部アートギャラリー
  会 期: 2009年7月30日(木)〜8月2日(日)9:00 ー17:00 ( 最終日は15:00まで)
・問い合わせ:九州産業大学 国際交流センター
  〒813-8503福岡市東区松香台2-3-1 TEL 092-673-5588(代表)FAX 092-673-5611
  http://www.kyusan-u.ac.jp/index.html
・アクセス JR鹿児島本線 普通電車「九産大前」駅下車 西鉄バス「唐の原」「産業大学南口」バス停下車
-九州日仏学館プログラム  Local to Local - espace pour les enfants - 
      こどもたちのアトリエ : それぞれのアートスペースの紹介パネルと、小品の展示
・会 場: 九州日仏学館3Fメディアテーク
・会 期: 2009年 8月18日(火)〜8月22日(土)
        火〜金 10:00 ー13:00/14:00 ー19:00
        土   10:00 ー18:00
・九州日仏学館
    〒810-0041福岡市中央区大名2-12-6 3F  TEL 092-712-0904
    http://www.ifj-kyushu.org/jp/
・アクセス 地下鉄「赤坂駅」3番出口を出てすぐ
-メインプログラム 
           Local to Local - Artists in Residence Kurume-Fukuoka-Bordeaux 2009 - 
・会 場: アートスペース千代福
・会 期: 8月17日(月)〜23日(日)11:00 ー19:00(最終日は16:00まで)
         ・8月17日(月)18:00 ー アぺリティフの夕べ
                              (一品持ち寄りのささやかなオープニングパーティーです)
         ・8月22日(土)18:00 ー22:00 第三回千代福夏祭り(BBQ参加費1,000円)
・アートスペース千代福
  〒830-0072久留米市安武町安武本2025
     Mail: info@chiyofuku.mail-box.ne.jp
・アクセス西鉄大牟田線安武駅から徒歩15分
 
"Local to Local"
-Artists in Residence Kurume-Fukuoka-Bordeaux 2009
 Artistes : Collectif Vous ëtes Ici
 Marie Compagnon : Design,installation
 Laurent Cerciat : installation
 Guillaume Hillairet : installation, vidéo
 Bruno Pellier : language art, installation
 Anne Xiradakis : Design, performance, vidéo
 +Collectif Artspace Chiyofuku
 Les partenaires du projet :
 La mairie de Bordeaux
 Cultures France
 L’association ARPAI
 Center for International Affairs,Kyushu Sangyo University
 Fukuoka International Exchange Foundation
 Fukuoka City
 Institut franco-japonais du Kyushu
-PROGRAMME Kyushu Sangyo University :
 -Local to Local- Exchange at Kyushu Sangyo University
 Conférence et exposition
 À Suivre...Lieu d’art(Les artistes du collectif Vous ëtes Ici) + Artspace Chiyofuku
 Conférence : le 30 juillet 2009 / 13h-15h / salle 15103
 Gallery talk : 15h-
 Vernissage : 16h-
 -Exposition : du 30 juillet au 2 aout / 9h-17h (9h-15h le 2 aout) / Faculty of Fine Arts Art Gallery
  Center for International Affairs,Kyushu Sangyo University :
  3-1 Matsukadai 2-chome, Higashi-ku, Fukuoka
  813-8503 Japan
  TEL:+81-92-673-5588
  URL http://www.kyusan-u.ac.jp/
-PROGRAMME Institut franco-japonais du Kyushu:
 Local to Local -espace pour les enfants-
 Exposition : au 3eme étage à la médiathèque du 18 au 22 aout
          mardi-vendredi 10h-13h/14h-19h
        samedi      10h-13h/14h-18h
  Institut franco-japonais du Kyushu :
  3F, 2-12-6, Daimyo, Chuo-ku, Fukuoka 810-0041
  TEL +81 92 712 0904
  Mail info@ifj-kyushu.org
  URL http://www.ifj-kyushu.org/fr/
-PROGRAMME Artspace Chiyofuku:
 "Local to Local"
 Artists in Residence Kurume-Fukuoka-Bordeaux 2009
 Exposition : du 17 au 23 aout / 11h-19h (11h-16h le 23 aout)
 Communication : 
 "Apéritif" le 17 aout à 18h
 "3rd Chiyofuku summer festival" le 22 aout à 18h
  Artspace Chiyofuku
  2025 Yasutakehon Yasutake-machi Kurume-shi 830-0072 
  http://chiyofuku.jpn.org/index.html
-À Suivre...Lieu d’art
 91-93 rue de Marmande F-33800 Bordeaux
 http://www.asuivre.fr 
 
-メンバー-MEMBRES-
来日アーティスト‐各アーティストのウェブサイトにリンクします‐
         Marie Compagnon マリー・コンパニョン(デザイン、インスタレーション)
         Laurent Cerciat ローラン・セルシア(インスタレーション)
         Guillaume Hillairet ギィヨーム・イレレ(インスタレーション、ビデオ)
         Bruno Pellier ブルーノ・ペリエ(ランゲージ・アート、インスタレーション)
         Anne Xiradakis アンヌ・シラダキス(デザイン、パフォーマンス、ビデオ)
主  催: Artspace Chiyofuku + A Suivre...Lieu d'art(Les artistes du collectif Vous etes Ici)
           アートスペース千代福 + ア・スィーヴル...芸術の場 (Vous etes Ici アーティスト)
助  成: Cultures France ボルドー市役所
共  催: 九州産業大学国際交流センター
後  援: 福岡市 福岡県国際交流センター 九州日仏学館 L’association ARPAI
企画協力: HANADA Shinichi 花田 伸一 (キュレーター )
翻  訳: HINO Makiko 日野 真樹子 (トランスレーター)
A Suivre...Lieu d’art
91-93 rue de Marmande F-33800 Bordeaux
http://www.asuivre.fr 
アートスペース千代福
830-0072
久留米市安武町安武本2025
http://chiyofuku.jpn.org/index.html